被災地復興へのご支援、ありがとうございます ~平成30年北海道胆振東部地震~北海道むかわ町 本物ししゃも専門店 カネダイ大野商店
- 2019/09/05
- 00:01
「北海道胆振東部地震」から明日6日で1年を迎えます。
これまで被災地復興へのあたたかいご支援をお寄せ頂き、心より御礼申し上げます。

これまで被災地復興へのあたたかいご支援をお寄せ頂き、心より御礼申し上げます。

むかわ町においても建物倒壊や道路破損など、大変大きな被害が発生しましたが、北海道をはじめ全国から、支援物資やボランティア活動など、心温まるご支援をたくさん頂きました。
あれから1年。むかわ町や厚真町、安平町など特に被害の大きかった町では仮設住宅での生活を余儀なくされている方も多く、復興へはまだまだ道半ばというのが現状です。
一年前の今日は北海道に接近した台風21号により全道各地で大きな被害が出ていましたが、翌日に大地震が起こるとは思ってもみませんでした。
大地震で日常生活は一変します。
・午前3時7分に地震が発生(同時に停電)。
・午前7時には断水予定のなかった地域に「午後から断水」というデマがSNSで流布。
・午前中にほとんどのコンビニで水や食料が売り切れ。
・午前中には営業できたガソリンスタンドに長蛇の列ができ、販売制限された10数Lの給油に数時間を要する。
・午後以降、自衛隊や消防からの情報として「地響き」「大きな余震が来る」等というデマがSNSで流布。
地震発生当日、被災地域で現実に起きたほんの一例です。
とりわけ小さなお子さんやご高齢の方がいらっしゃるご家庭では非常に厳しい状況になります。
例えば日頃からマイカーへの給油をこまめにしておけば移動したりスマホに充電したり暖を取ることもできます。
自治体のアカウントをフォローしたり、飲料水やラジオを用意して置くことも大事です。
みなさまにおかれましても災害時の備えを、どうか今一度ご確認頂ければ幸いです。
北海道・むかわ町 本物ししゃも専門店
株式会社カネダイ大野商店
◆お問い合わせ◆
0120-246-866(FD)
0145-42-2468
(月-土)午前10時-午後5時
◆定休日:日曜日◆
※10月からのししゃもシーズンは日曜日も営業致します。
北海道勇払郡むかわ町美幸2-42
本物ししゃも専門店 カネダイ大野商店
あれから1年。むかわ町や厚真町、安平町など特に被害の大きかった町では仮設住宅での生活を余儀なくされている方も多く、復興へはまだまだ道半ばというのが現状です。
一年前の今日は北海道に接近した台風21号により全道各地で大きな被害が出ていましたが、翌日に大地震が起こるとは思ってもみませんでした。
大地震で日常生活は一変します。
・午前3時7分に地震が発生(同時に停電)。
・午前7時には断水予定のなかった地域に「午後から断水」というデマがSNSで流布。
・午前中にほとんどのコンビニで水や食料が売り切れ。
・午前中には営業できたガソリンスタンドに長蛇の列ができ、販売制限された10数Lの給油に数時間を要する。
・午後以降、自衛隊や消防からの情報として「地響き」「大きな余震が来る」等というデマがSNSで流布。
地震発生当日、被災地域で現実に起きたほんの一例です。
とりわけ小さなお子さんやご高齢の方がいらっしゃるご家庭では非常に厳しい状況になります。
例えば日頃からマイカーへの給油をこまめにしておけば移動したりスマホに充電したり暖を取ることもできます。
自治体のアカウントをフォローしたり、飲料水やラジオを用意して置くことも大事です。
みなさまにおかれましても災害時の備えを、どうか今一度ご確認頂ければ幸いです。
北海道・むかわ町 本物ししゃも専門店
株式会社カネダイ大野商店
◆お問い合わせ◆
0120-246-866(FD)
0145-42-2468
(月-土)午前10時-午後5時
◆定休日:日曜日◆
※10月からのししゃもシーズンは日曜日も営業致します。
北海道勇払郡むかわ町美幸2-42
本物ししゃも専門店 カネダイ大野商店
スポンサーサイト

http://kanedaioono.blog.fc2.com/blog-entry-205.html被災地復興へのご支援、ありがとうございます ~平成30年北海道胆振東部地震~北海道むかわ町 本物ししゃも専門店 カネダイ大野商店
- テーマ:北海道
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:むかわ町のようす
- CM:0
- TB:0
物産展 出店のご案内 2019年9月後半 北海道むかわ町 本物ししゃも専門店 カネダイ大野商店 ホーム
全国 百貨店 物産展出店のご案内 2019年9月前半 北海道むかわ町 本物ししゃも専門店 カネダイ大野商店