だって、美味しいんですもの! 白老・虎杖浜 岸水産の「たらこ」
- 2021/06/03
- 15:13
みなさん、こんにちは!
北海道の下のとんがり「えりも岬」からの左上へ144km。ししゃものふるさと、むかわ町からお届けしております。
さて、今回は店頭と公式サイトで取り扱っております「たらこ」をご紹介させて頂きたいと思います。
2018年9月の「北海道胆振東部地震」で、初めて「胆振(いぶり)」という地名を見聞きした方もたくさんいらっしゃると思います。
広い北海道を14のエリアに分けて北海道の行政の出先機関を設置していますが、胆振というのは14のうちの1つです。かつては「胆振支庁」という名称でしたが、現在は「胆振総合振興局」です。
胆振総合振興局に含まれる自治体は室蘭市 /苫小牧市 /登別市 /伊達市 /豊浦町 /壮瞥町 /白老町 /厚真町 /洞爺湖町 /安平町 /むかわ町です。エリアも広いんですね。
そのうちの東側にある苫小牧市/白老町 /厚真町 /安平町 /むかわ町の「1市4町」のエリアを昔から「東胆振(ひがしいぶり)」と呼んでいます。つまりこのエリアが「胆振東部」というわけです。
それで、何の話かというと…
おなじ「東胆振」の仲間、「民族共生象徴空間 ウポポイ」で盛り上がっている白老町。
ウポポイ公式ホームページ
この白老の前浜では「タラ」が獲れるんですが、これで造った「たらこ」が白老の特産品のひとつです。特に白老町の「虎杖浜(こじょうはま)」には、たらこの加工業者が集まっているので北海道内でも「虎杖浜たらこ」は有名です。
ウポポイ公式ホームページ
この白老の前浜では「タラ」が獲れるんですが、これで造った「たらこ」が白老の特産品のひとつです。特に白老町の「虎杖浜(こじょうはま)」には、たらこの加工業者が集まっているので北海道内でも「虎杖浜たらこ」は有名です。
ちなみに、白老町は温泉もあります。虎杖浜温泉も昔から有名ですね。付け加えますと、登別温泉がある登別市は白老のとなりの町です。
当店で取り扱っているたらこは 虎杖浜にある「岸水産」さんの「たらこ」です。
美味しいからです!
ほっかほかのごはんにも良し!
ほっかほかのごはんにも良し!
日本酒なんかにも合うでしょうねー!
たらこスパゲティーなんか最高です!
スポンサーサイト

http://kanedaioono.blog.fc2.com/blog-entry-239.htmlだって、美味しいんですもの! 白老・虎杖浜 岸水産の「たらこ」