オリンピックとししゃもについて
- 2021/07/23
- 11:55
みなさん、こんにちは!
宮崎県には「冷汁(ひやじる)」というのがありまして、アジの開きを焼いて、ほぐした身と味噌を混ぜて、出汁と合わせて冷やし、御飯にかけてたべるというものです。スライスしたきゅうりが入っているのが特徴です。
一度だけ宮崎県に行ったことがありますが、残念ながら本場の冷汁を食べる機会はありませんでした。
栄養バランスを考えると、そうめんや冷や麦、そして冷汁にも「焼きししゃも」を一品添えると良いと思われます。カルシウムとタンパク質を補うことができます。きっと合いますよ!
送料無料でお買い得のセットも!【公式】カネダイ大野商店
7月下旬。数日続いた真夏みたいに暑い日々。小学校の夏休みは昨日始まったばかり。
そんな時に頭に浮かぶと「ちょっと損した気分」になる曲。
あなたにとっての第一位はなんですか?
筆者が考える第一位は
山下達郎『さよなら夏の日』です。これはお盆過ぎでなければなりません。今このタイミングで思い出すと切なすぎます。
しかしそんな思いとは裏腹に「子持ちのおっさんが夏に何を期待しているのか?」と失笑を買ってしまうでしょう。
ここで「自分はまだまだ若い、20代と変わらない」と考えるなら、それはいわゆる「認知のゆがみ」と呼ばれるものかもしれません。
ちなみに今聴きたいのはH Jungle with t『Going Going Home』です。
ちなみに今聴きたいのはH Jungle with t『Going Going Home』です。
【宣伝】------------------------------------------------
さて、今日から始まる東京オリンピック2020
みなさんは、どんな競技が楽しみでしょうか?
筆者は柔道と空手です。ちなみに1970年代でしょうか?マンガや映画などの世界で「空手」を「カラテ」とカタカナ表記していたのは。現代ではほとんど見ませんね。
https://commons.wikimedia.org/より
宮崎県には「冷汁(ひやじる)」というのがありまして、アジの開きを焼いて、ほぐした身と味噌を混ぜて、出汁と合わせて冷やし、御飯にかけてたべるというものです。スライスしたきゅうりが入っているのが特徴です。
一度だけ宮崎県に行ったことがありますが、残念ながら本場の冷汁を食べる機会はありませんでした。
栄養バランスを考えると、そうめんや冷や麦、そして冷汁にも「焼きししゃも」を一品添えると良いと思われます。カルシウムとタンパク質を補うことができます。きっと合いますよ!
送料無料でお買い得のセットも!【公式】カネダイ大野商店
スポンサーサイト

http://kanedaioono.blog.fc2.com/blog-entry-260.htmlオリンピックとししゃもについて