オリンピックをテレビで観てる間、心配事は忘れよーっと!
- 2021/07/27
- 15:55
みなさん、こんにちは!
「ゾーンに入る」という言葉を最近テレビなんかで聞く事がありますが、この言葉は広く普及し定着していくものなのか、それとも一時的な表現に留まるものか。
「ゾーンに入る」という言葉を最近テレビなんかで聞く事がありますが、この言葉は広く普及し定着していくものなのか、それとも一時的な表現に留まるものか。
あまりにも熱いとぼーっとして、上記のように差し当たってどうでも良いような事が頭に浮かんできます。
そんなときは加藤登紀子の『知床慕情』(作詞・作曲:森繁久彌)を聴いて、気分だけでもクールダウンしたいところです。
北海道太平洋沿岸のむかわ町からすると、知床は「夏でも寒い」という勝手なイメージがあったのですが、ここ数年、道東方面はこのあたりよりも気温が高くなる日が多いです。
道東の自治体には「長期滞在できる避暑地」として、お客さんを盛んに誘致するところもあるといいますが、東京と大して変わらない日もあるとなると、来られた方もびっくりするかもしれません。
そんなときは加藤登紀子の『知床慕情』(作詞・作曲:森繁久彌)を聴いて、気分だけでもクールダウンしたいところです。
北海道太平洋沿岸のむかわ町からすると、知床は「夏でも寒い」という勝手なイメージがあったのですが、ここ数年、道東方面はこのあたりよりも気温が高くなる日が多いです。
道東の自治体には「長期滞在できる避暑地」として、お客さんを盛んに誘致するところもあるといいますが、東京と大して変わらない日もあるとなると、来られた方もびっくりするかもしれません。
オリンピックは(テレビの前で)盛り上がっております。
いろいろと忙しくて、生中継を観られない方います。
お酒を飲みながら夜のダイジェスト版で活躍をチェックするのが定番のスタイルです。
そんなにピッタリなもの。
ちょっとつまみが欲しいときにおすすめなのは、レンジでチンするだけの「焼きししゃも」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひとたびオリンピックが始まってしまえば、日本中がオリンピックの話題で持ち切り…と言いたいところですが、どうしても気になるのが「新型コロナウイルスの感染状況」です。
東京では感染者数が増えていると報道されています。
秋になれば「秋の北海道物産展」シーズンが始まります。
「いつ来るの?」といったお問い合わせの電話もかなり多くなってきました。
みなさま、楽しみにされていると思うと涙がでる思いです。
秋になれば「秋の北海道物産展」シーズンが始まります。
「いつ来るの?」といったお問い合わせの電話もかなり多くなってきました。
みなさま、楽しみにされていると思うと涙がでる思いです。
一日も早く、安心・安全に暮らせる日常を取り戻せますように。
スポンサーサイト

http://kanedaioono.blog.fc2.com/blog-entry-261.htmlオリンピックをテレビで観てる間、心配事は忘れよーっと!