風の神さま!雷の神さま!
- 2021/08/13
- 16:30
みなさん、こんにちは!
もう「かき氷」は食べないかな?という雰囲気になってきた北海道・むかわ町です。
この夏「やり残した事」はありますか?
筆者の小4の息子はあります。まだ読書感想文に取り組んでいません。
私は、えーと、うーん。
今朝の気温、自宅の温度計では13℃と、秋の到来を思わせるような空気の冷たさでした。
------------------------------------------
今後、また少し気温が上がるようで、残暑がどこまでどうなるかが気になるところです。
とにかく心配なのは「海水温」です。
毎年、9月の終わりに台風や嵐が訪れて、海の水をかき回すと水温が下がり、ししゃもが産卵のために川に上る準備をするという"予定"になっています。
毎年、9月の終わりに台風や嵐が訪れて、海の水をかき回すと水温が下がり、ししゃもが産卵のために川に上る準備をするという"予定"になっています。
自然相手に予定もへったくれもありませんが、このきっかけになる悪天候を地元では「ししゃも荒れ」と呼んできました。
今年も「ししゃも荒れ」に期待するしかありません。
では「ずっと悪天候ならいいのに」と思う方もいるからもしれませんが、「漁期」に入ってからの悪天候では、漁船が漁に出られません。これはこれで本当に困りますね!
とにかく、毎年同じように春・夏・秋・冬と、季節が巡っていくことをいのるばかりです。
とにかく、毎年同じように春・夏・秋・冬と、季節が巡っていくことをいのるばかりです。
スポンサーサイト

http://kanedaioono.blog.fc2.com/blog-entry-269.html風の神さま!雷の神さま!