かにのげんこつ弁当?!チョキじゃなく?千葉そごう北海道 物産展2015
- 2015/05/09
- 14:47
昨日8日(金)に初日を迎えた、千葉そごう「初夏の北海道物産展」は、まさしく「重量級」の旨さが揃い踏みで、大好評開催中です。

(千葉そごうホームページ デジタルチラシより)
今回のイートインは「キング・オブ・札幌ラーメン」とも呼ぶべき老舗が登場!
「ラーメンの寳龍 総本店」(札幌市)

【きれ旨味噌ラーメン】(1杯 918円)
これが札幌の「味噌ラーメン」ですよ!昭和32年創業、鍋振りスタイルのラーメンをお楽しみください!
さらに、美味しさ「重量級」の注目商品もラインナップ!
「なると屋」(小樽市)


【若鳥半身揚げ】(1個 981円)
小樽で昔から愛され続けてきた老舗です。一度食べると忘れなれない味を、ぜひお試しください。
「ファームデザインズ」(浜中町)



【プレミアムミルクソフト】(1個 411円)
「フーデックスジャパン2013」の「ご当地牛乳グランプリ」で最高金賞を受賞したミルクで作った、特別なソフトクリームです。つぶつぶのクリーム成分が、お口の中ですーっと溶ける新食感!濃厚なのに爽やかな「プレミアムミルクソフト」は見逃せませんよ!!
「札幌蟹工船」(札幌市)※前半のみ

【げんこつ三昧弁当】(1折 2,808円)各自50折限定
札幌を代表する「かに専門店」の味!「げんこつ」と呼ばれる親爪と爪下、棒肉の豪華絢爛なお弁当!
もちろん当店も「生干ししゃも」など、自慢の商品を豊富にご用意してお待ちしております。
(【前半】13日(水)まで)


焼かずにそのまま食べられる、定番の「珍味ししゃも」。

若いししゃもを丁寧に干し上げ、炙りました。おつまみとして、お子様のおやつ代わりに、そのままお召し上がりいただけます。昆布巻の芯としてお使いいただく方も多いです。「ししゃも専門店」ならではの風味を、ぜひお楽しみください。
「生干ししゃも」の焼き方は、とても簡単です。フライパンやホットプレートにクッキングシートを敷き、凍ったまま解凍せずに焼いてください。油もひかず、フタもしません。時間をかけて焼くのがポイントです。
ししゃもに火が通り、表面が乾いてきたらひっくり返します。返すのは一度だけですよ!
また「焼く」だけでなく「素揚げ」もオススメです。解凍せずに、片栗粉なども付けずに、180℃程度の油でそのまま揚げてください。ビールやサワーなどのスッキリ系のお酒に合います!お試しください。

5月19日までの開催です。みなさま、お誘い合わせのうえ、お出かけくださいませ。
【前半】5月8日(金)〜13日(水)
※13日は入れ替えのため、一部午後5時閉場
【後半】14日(木)〜19日(火)
※最終日は午後5時閉場
おでかけ前に要チェック!
千葉そごうホームページ
《お取り寄せ•ギフト》はこちらから!
ただいま「ネット限定特別企画」実施中!
「生干ししゃも 中オス4串入セット」全国送料無料!

カネダイ大野商店ホームページ
動画どしどし公開中!
カネダイ大野商店YouTubeチャンネル
「いいね!」よろしくお願いします。
カネダイ大野商店Facebookページ
「Google+ページ」始めました!
カネダイ大野商店Google+ページ

(千葉そごうホームページ デジタルチラシより)
今回のイートインは「キング・オブ・札幌ラーメン」とも呼ぶべき老舗が登場!
「ラーメンの寳龍 総本店」(札幌市)

【きれ旨味噌ラーメン】(1杯 918円)
これが札幌の「味噌ラーメン」ですよ!昭和32年創業、鍋振りスタイルのラーメンをお楽しみください!
さらに、美味しさ「重量級」の注目商品もラインナップ!
「なると屋」(小樽市)


【若鳥半身揚げ】(1個 981円)
小樽で昔から愛され続けてきた老舗です。一度食べると忘れなれない味を、ぜひお試しください。
「ファームデザインズ」(浜中町)



【プレミアムミルクソフト】(1個 411円)
「フーデックスジャパン2013」の「ご当地牛乳グランプリ」で最高金賞を受賞したミルクで作った、特別なソフトクリームです。つぶつぶのクリーム成分が、お口の中ですーっと溶ける新食感!濃厚なのに爽やかな「プレミアムミルクソフト」は見逃せませんよ!!
「札幌蟹工船」(札幌市)※前半のみ

【げんこつ三昧弁当】(1折 2,808円)各自50折限定
札幌を代表する「かに専門店」の味!「げんこつ」と呼ばれる親爪と爪下、棒肉の豪華絢爛なお弁当!
もちろん当店も「生干ししゃも」など、自慢の商品を豊富にご用意してお待ちしております。
(【前半】13日(水)まで)


焼かずにそのまま食べられる、定番の「珍味ししゃも」。

若いししゃもを丁寧に干し上げ、炙りました。おつまみとして、お子様のおやつ代わりに、そのままお召し上がりいただけます。昆布巻の芯としてお使いいただく方も多いです。「ししゃも専門店」ならではの風味を、ぜひお楽しみください。
「生干ししゃも」の焼き方は、とても簡単です。フライパンやホットプレートにクッキングシートを敷き、凍ったまま解凍せずに焼いてください。油もひかず、フタもしません。時間をかけて焼くのがポイントです。
ししゃもに火が通り、表面が乾いてきたらひっくり返します。返すのは一度だけですよ!
また「焼く」だけでなく「素揚げ」もオススメです。解凍せずに、片栗粉なども付けずに、180℃程度の油でそのまま揚げてください。ビールやサワーなどのスッキリ系のお酒に合います!お試しください。

5月19日までの開催です。みなさま、お誘い合わせのうえ、お出かけくださいませ。
【前半】5月8日(金)〜13日(水)
※13日は入れ替えのため、一部午後5時閉場
【後半】14日(木)〜19日(火)
※最終日は午後5時閉場
おでかけ前に要チェック!
千葉そごうホームページ
《お取り寄せ•ギフト》はこちらから!
ただいま「ネット限定特別企画」実施中!
「生干ししゃも 中オス4串入セット」全国送料無料!

カネダイ大野商店ホームページ
動画どしどし公開中!
カネダイ大野商店YouTubeチャンネル
「いいね!」よろしくお願いします。
カネダイ大野商店Facebookページ
「Google+ページ」始めました!
カネダイ大野商店Google+ページ
スポンサーサイト

http://kanedaioono.blog.fc2.com/blog-entry-53.htmlかにのげんこつ弁当?!チョキじゃなく?千葉そごう北海道 物産展2015
- テーマ:これは美味い!!
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:物産展•イベント
- CM:0
- TB:0