小樽 大特集!本日5月22日から!徳島そごう 夏の北海道物産展 2015
- 2015/05/21
- 13:12
徳島県のみなさま、お待たせいたしました。本日、5月22日(金)から、徳島そごう「夏の北海道物産展」がスタートします。

(徳島そごうホームページより)

(徳島そごうホームページより)
今回は「観光都市 小樽 味めぐり」として、小樽市の人気店を大特集。
「小樽洋菓子本舗ルタオ」

【ヴェネチア・ランデヴー】
(1個 315円)
北海道を代表する人気洋菓子店の逸品です。実演販売で、キャラメリゼされた表面は温かくてパリパリ、中は冷たいのにトロッとした食感です。ティータイムにぴったりの、上品な風味をお楽しみください。27日(水)には、ルタオのトップパティシエ、外山孝さんが来店する予定です。
「円甘味」(まるあまみ)

【キューブシュー】
(1個 324円)
初登場のお店です。なんとも不思議な、四角いシュークリームです。甘さひかえめのクリームがぎっしり。和菓子屋さんが作るスイーツでほっこりしませんか?
「ポテトコレクション」

【ベイクドマッシュポテト】
(各種1個 421円から)
こちらも初登場!いろんな風味とトッピングが楽しめる、ベイクドポテトです。実演販売、出来立ての味をどうぞ!
当店も「生干ししゃも」「珍味ししゃも」など自慢の商品を豊富にご用意して、お待ちしております。

「子持ち」のイメージが強い「ししゃも」ですが「オス」は卵に栄養が取られない分、身に脂がのり、コクがあって、とても美味しいんです。

人気テレビ番組でも一流シェフの方に「美味しい」とオススメして頂きました。この機会に、みなさまもぜひお試しくださいませ。
「生干ししゃも」の焼き方は、意外と簡単です。
「魚焼きグリル」は頭などが焦げやすいので、フライパンまたはホットプレートで焼きます。クッキングシートを敷き、「生干ししゃも」を冷凍のままのせます。中火程度でじっくりと焼きます。解凍されると表面が濡れてきますが、火が通ってくると乾いてきます。その頃に一度だけひっくり返します。両面とも美味しいそうに焼き色がついたら完成です!
また、焼くだけでなく「素揚げ」にしても美味しいんです。


「生干ししゃも」を冷凍のまま、粉など何も付けずに、180℃程度の油で揚げるだけ、とうお手軽調理法です。簡単なのに美味しく、頭から丸ごと食べるのにいいんです。「素揚げ」には小ぶりのししゃもがオススメです。骨まで柔らかく、お子様からご年配の方まで、みなさまで美味しくお召し上がり頂けます。ビールやハイボールなどのスッキリ炭酸系のお酒に、とてもよく合います。
定番の「生干ししゃも」をRED HOTテイストに仕上げた「ピリ辛ししゃも」が、ただいま人気急上昇中です!

「唐辛子」「胡麻」「ニンニク」3種の風味で、旨味とキレのある辛さをプラスしました。これまたお酒に合うんです!
「ほっきカレー(レトルト)」は、苫小牧やむかわなどで水揚げされた「ほっき貝」を使ったカレーです。


ほっき貝の産地では、昔から親しまれていた「ご当地カレー」です。「ほっき貝」の旨味がルーに溶け込んで、他にはない味です。徳島ではなかなか食べる機会のない、美味しいカレーをこの機会にお試しくださいませ!
6月1日(月)までの開催です(最終日は午後5時閉場)。みなさま、お誘い合わせのうえ、お出かけくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
お出かけ前に要チェック!ご紹介しきれない注目商品がたくさんあるんです!
そごう徳島店ホームページ
《お取り寄せ•ギフト》はこちらから!
ただいま「ネット限定特別企画」実施中!
「生干ししゃも 中オス4串入セット」全国送料無料!

カネダイ大野商店ホームページ
動画どしどし公開中!
カネダイ大野商店YouTubeチャンネル
「いいね!」よろしくお願いします。
カネダイ大野商店Facebookページ
「Google+ページ」始めました!
カネダイ大野商店Google+ページ
「小樽洋菓子本舗ルタオ」

【ヴェネチア・ランデヴー】
(1個 315円)
北海道を代表する人気洋菓子店の逸品です。実演販売で、キャラメリゼされた表面は温かくてパリパリ、中は冷たいのにトロッとした食感です。ティータイムにぴったりの、上品な風味をお楽しみください。27日(水)には、ルタオのトップパティシエ、外山孝さんが来店する予定です。
「円甘味」(まるあまみ)

【キューブシュー】
(1個 324円)
初登場のお店です。なんとも不思議な、四角いシュークリームです。甘さひかえめのクリームがぎっしり。和菓子屋さんが作るスイーツでほっこりしませんか?
「ポテトコレクション」

【ベイクドマッシュポテト】
(各種1個 421円から)
こちらも初登場!いろんな風味とトッピングが楽しめる、ベイクドポテトです。実演販売、出来立ての味をどうぞ!
当店も「生干ししゃも」「珍味ししゃも」など自慢の商品を豊富にご用意して、お待ちしております。

「子持ち」のイメージが強い「ししゃも」ですが「オス」は卵に栄養が取られない分、身に脂がのり、コクがあって、とても美味しいんです。

人気テレビ番組でも一流シェフの方に「美味しい」とオススメして頂きました。この機会に、みなさまもぜひお試しくださいませ。
「生干ししゃも」の焼き方は、意外と簡単です。
「魚焼きグリル」は頭などが焦げやすいので、フライパンまたはホットプレートで焼きます。クッキングシートを敷き、「生干ししゃも」を冷凍のままのせます。中火程度でじっくりと焼きます。解凍されると表面が濡れてきますが、火が通ってくると乾いてきます。その頃に一度だけひっくり返します。両面とも美味しいそうに焼き色がついたら完成です!
また、焼くだけでなく「素揚げ」にしても美味しいんです。


「生干ししゃも」を冷凍のまま、粉など何も付けずに、180℃程度の油で揚げるだけ、とうお手軽調理法です。簡単なのに美味しく、頭から丸ごと食べるのにいいんです。「素揚げ」には小ぶりのししゃもがオススメです。骨まで柔らかく、お子様からご年配の方まで、みなさまで美味しくお召し上がり頂けます。ビールやハイボールなどのスッキリ炭酸系のお酒に、とてもよく合います。
定番の「生干ししゃも」をRED HOTテイストに仕上げた「ピリ辛ししゃも」が、ただいま人気急上昇中です!

「唐辛子」「胡麻」「ニンニク」3種の風味で、旨味とキレのある辛さをプラスしました。これまたお酒に合うんです!
「ほっきカレー(レトルト)」は、苫小牧やむかわなどで水揚げされた「ほっき貝」を使ったカレーです。


ほっき貝の産地では、昔から親しまれていた「ご当地カレー」です。「ほっき貝」の旨味がルーに溶け込んで、他にはない味です。徳島ではなかなか食べる機会のない、美味しいカレーをこの機会にお試しくださいませ!
6月1日(月)までの開催です(最終日は午後5時閉場)。みなさま、お誘い合わせのうえ、お出かけくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
お出かけ前に要チェック!ご紹介しきれない注目商品がたくさんあるんです!
そごう徳島店ホームページ
《お取り寄せ•ギフト》はこちらから!
ただいま「ネット限定特別企画」実施中!
「生干ししゃも 中オス4串入セット」全国送料無料!

カネダイ大野商店ホームページ
動画どしどし公開中!
カネダイ大野商店YouTubeチャンネル
「いいね!」よろしくお願いします。
カネダイ大野商店Facebookページ
「Google+ページ」始めました!
カネダイ大野商店Google+ページ
スポンサーサイト

http://kanedaioono.blog.fc2.com/blog-entry-63.html小樽 大特集!本日5月22日から!徳島そごう 夏の北海道物産展 2015
- テーマ:これは美味い!!
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:物産展•イベント
- CM:0
- TB:0